- 子どもの収入2倍以上
- 家計の支出削減
- 対象年齢6歳〜15歳
ユニコーンラボは、
世界中の子どもたちに贈る、一生モノの原体験。
地球と家族 その未来をつくります。

子どもたちからの
3つの約束
Three promises
- 1.おこづかいから卒業します
- 2.こども全員 自立します
- 3.ぼくらは、野菜を食べます
-
天才の発想
このアイデアを理解したとき
『天才の発想』ってきっと思います。
あたりまえを、破壊して革新する時代。
経験した子どもたちは、ユニコーンになります。
さて 概要をご覧ください。 -
子どもはみんな自立
私たち子どもは、おこづかいを放棄します。
そして、ユニラボのシステム上にお店を設立。同梱の野菜栽培キットで経営者となり、野菜を育て、お母さん・お父さん・祖父母などに販売することでお金を稼ぎます。
保護者の方々は子どもたちとの交渉で価格を決定し、野菜を買い取ります。
お金はユニラボアプリ内で決済、子どもたちは売上で次なる野菜のタネの仕入れや野菜工場の増設もします。もちろん、子供たちは利益を自由に使える収入として現金化することもできます。 -
ユニラボの野菜栽培は、すぐ育つ
特殊な野菜用LEDと水耕栽培。ほうれん草なら20日 レタスなら18日で収穫。
販売することで、すぐに子どもたちの収益になります。
専門知識いらずで、小学1年生でも飽きずに楽しく育てられます。- 事業開始
- 栽培
- 収穫
- 販売
- 仕入れ、増設
原体験の宝箱
実証実験の実際の声です
-
大切にお金を使い、
工夫して増やしていく計画をたて、日々生育を研究、
ターゲット選択、
工夫の成功体験
マーケティングや営業。栽培体験と食育才能開花に必要な原体験が完璧に詰まっています。
-
「工夫する原体験」を育てる
発明家のエジソンをはじめ、さまざまな偉人が幼少期のビジネスや工夫の原体験をきっかけに、才能を大きく開花させてきました。
勉強以外の成功の道。社会をまなび、子供たちが活躍する未来あふれだす才能が、家庭で育ちます。
-
家計最強の節約術
ユニラボは学習教材というよりは、
実は節約術です。
子どもから野菜を購入するためスーパー等で購入する野菜代は大幅にカット。
小学生のおこづかいは、
月平均 1,662 円。
これを家計は廃止。野菜用LEDの電気代は1日5~7円。
購入以降、家計は年間約17,000円の
プラス収支になります。家族みんなで嬉しい
-
こども
おこづかいより
収入2倍以上
-
家計
年間約17,000円
子供たちも、初期セットで1カ月に市場価格約3000円分の無農薬野菜を育てられるため、
ECサイト売上も合わせ、毎月 おこづかいの約2倍以上。親子・家族のコミュニケーションは増え、
食卓は無農薬化
子どもは成長、家計は節約すべての人の利益になります。
バンダイこどもアンケートより参照
https://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question251.pdfLEDを1日12~16時間使用として関西電力
eおとくプランより計算 -
-
才能の育てかた みつけました
現在6歳~14歳
500人を超える子供たちが参加
溢れる才能が誕生し、たくさんの笑顔が
生まれる製品になりました。ユニコーンラボは、
未来のビルゲイツを発掘するコンテスト
「IDEACTIVE JAPAN」最優秀賞を受賞
米国Microsoft社提供の支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択。
うまれる未来に多くの企業・団体の応援で
誕生しました。横にスクロールできます。
ユニコーンラボは、2023年ビジネスモデル国際特許出願
ようこそ 世界をかえる子供たち
-
飽きない仕組み
植物専用の高性能LEDや専用液肥で、
18日から収穫可能に。
子どもが飽きる理由を徹底的に
なくしました。おこづかい制じゃない
工夫しだいで
どんどん増える収入と広がる自由
そして家族から集まる「ありがとうの声」子供たちに教えてあげてください。
その成功体験が、未来の光になります。実証実験では、すべての子供たちが
家族から多くの賞賛と
ありがとうが生まれ
楽しく続けています。
セット内容

- 製品サイズ
- 650×290×850mm
- 梱包サイズ
- 670×260×340mm
- 重さ
- 9.5kg
- 生産国
- 中国
- ボード
- スチールラックキット
- カーテン
- プラスチックケース
- キャスター
- スポンジ培地
- 水耕栽培ポット
- LEDライト
- タネ
- タネケース
- デコシール
- 液体ひりょう
- LEDライト用ケーブル
- テーブルタイ(マジックテープ)

子供部屋
リビングに
無理なく置けます
- 製品サイズ
- 650×290×850mm
- 梱包サイズ
- 670×260×340mm
- 重さ
- 9.5kg
- 生産国
- 中国

おもな費用は子供が負担こども払いプラン(レンタル分割プラン)
2025年3月18日開始
- 利用期間縛りナシ
- 自立・金融教育
- 手軽に開始
- 利用期間縛りナシ
- 自立・金融教育
- 手軽に開始
お申し込み時に、事務手数料(5,900円)+送料のみで利用開始
商品代として毎月600円を、売上から子供たちが支払うのが「こども払いプラン」です。
アプリ内の子供たちの売り上げ口座より毎月引き落とされます。
利用年数縛りナシ いつでも返却可能。【返却時の送料・清掃費(3,000円)はお客様負担】
開始4年目までは返却が必要なレンタル扱い・4年以降はそのまま進呈。子供たちの月額料はなくなり購入扱いになります。
- 開始
- 5,900円+送料
- 毎月
- 子供口座から600円
- 返却はいつでも
- 送料+清掃費のみ
このプランは、はじめやすく自立を育てる新しい選択肢として誕生しました。
こども払いプランで送られる商品は、クリーニング済ですが新品でない場合があります。新品商品をご希望の場合は購入モデルをご検討ください。
選べる2つの利用タイプ
購入モデル

ユニコーンラボ(フェミニン・アクア)
32,780円(税込)

32,780円(税込)
2024年6月6日発売
第12期 生産分受付中(お届けまで約10日予定)
こども払い版【レンタル分割モデル】

ユニコーンラボ(フェミニン・アクア)
事務手数料5,900円(税込)+送料

事務手数料5,900円(税込)+送料
2025年3月18日開始(お届けまで約2か月予定)
応援企業モデル・自治体モデルを展開予定
詳しくはこちら家族内ECサイト

ユニコーンラボアプリ内には、通常のショッピングサイトに加え「家族内ECサイト」があります。
遠方の祖父母も参加して子供たちは、自分で作る料理や、ケーキの予約販売や通販、
100点のテストの出品、釣る予定の魚の予約販売、お手伝い券の販売など開始。
野菜に限らず子供たちのアイデアと才能が花咲きます。
使い方自由の応援チャージ

子どもたちが才能を発揮しているのはユニラボ経済圏の仕組みに特徴があります。
「子供経済」を循環成長させるため、親・祖父母アカウント(1,000円~/月)の応援チャージをお願いしています。
こども払い(レンタル分割プラン)の保護者アカウントのみ、
子供たちが月額費以上に収益を得やすくする目的で応援チャージは2,000円~/月
チャージ額は全額、お子様への野菜など購入費用や、家族内ECサイトでのお買い物などにご利用頂けます。余剰分は、amazonギフト券への交換も可能。日々のお買い物でもお使いいただけます。
保護者側に十分な金額がプールされる応援チャージにより、子供たちのがんばりで収益があがりやすく、飽きずに続けられるユニラボの仕組みを実現しています。
いただいた応援メッセージ
-
Microsoft Corporation Digital & App Innovation
GTM Activation Lead 上原正太郎アイデアの実現には「まずは始めてみる」という姿が重要です。IDEACTIVEから生まれたユニコーンラボさんが、未来を創る子どもたちにアイデアを形にできるプラットフォームを提供することには、計り知れない価値があります。このプラットフォームを通じて、デジタルネイティブな子どもたちが自らのアイデアを事業として展開し、身近な問題を解決する過程で大きな自信を培うことを期待しています。
-
リンクトイン・ジャパン株式会社 パートナービジネス統括
・ストラテジスト 石坂 誠「小学生起業家を一人でも多く輩出!」という壮大な夢に向けて、皆様の情熱と創造力が結集したサービスのリリースに、心よりお祝い申し上げます。子供たちが食とビジネスの世界を体験し、家計を助け、健康を育み、何より家族の絆を深める。この一石五鳥のサービスが、日本の未来を明るく照らす光となることを願っています。
-
SMBC日興証券株式会社 Nikko Open Innovation Lab部長 磯野 太佑
ユニラボは、家族という最も強固なコミュニティで心理的安全性を確保しながら投資のリアルを体感できる仕組みであり、資産運用立国を目指すに日本において一つの新しい金融経済教育のあり方を示してくれることに期待しています。
-
悟空のきもち
(株)ゴールデンフィールド 代表取締役/CEO 金田 淳美子供のうちから、社会を学んで自立して成長できる。
家族みんなで使える仕組みになっていて
私も小さいときに こんなのやりたかったです。
ユニコーンラボで、育った子供の未来が楽しみすぎます! -
東京エレクトロンデバイス
株式会社 クラウドIoTカンパニー
バイスプレジデント 西脇 章彦ユニコーンラボさんの新しいサービスがスタートすることを大変うれしく思います。IDEACTIVE JAPAN PROJECTの最優秀アイデアが形となり、社会実装されることにワクワクしています。
-
関西電力グループ TRAPOL CEO 森脇 健吾
このアイデアを初めて聞いたとき『天才』って思いました。
発売を迎えること嬉しく思います。
子供の才能を大きく育てながら、節約ができる
みんなが嬉しい商品として、この世界を変えてください! -
ReGACY Innovation Group
株式会社 執行役員/CTO 星野 友彦世界を良くしたい!!そのために子供たちが自らお小遣い脱却という革命を起こす、超壮大なスケールの世界観。その背景にある循環経済と子供たちのオーナーシップ形成が非常に魅力的です。最初のスタートはUNICORN Labを通じて家庭が良くなること、そして次は・・・将来もとても楽しみです!
選べる2つの利用タイプ
購入モデル

ユニコーンラボ(フェミニン・アクア)
32,780円(税込)

32,780円(税込)
2024年6月6日発売
第12期 生産分受付中(お届けまで約10日予定)
こども払い版【レンタル分割モデル】

ユニコーンラボ(フェミニン・アクア)
事務手数料5,900円(税込)+送料

事務手数料5,900円(税込)+送料
2025年3月18日開始(お届けまで約2か月予定)
応援企業モデル・自治体モデルを展開予定
詳しくはこちらよくあるご質問
- 幼稚園生ですが使えますか?
- 足し算ができないと、お金を理解できない面があり、この商品は6歳〜15歳を対象にしていますが、
ユニコーンラボを通じて、算数をおぼえるというカタチであれば、原則的には保護者のサポートのもと幼稚園生でも使用可能です。
ただし、小さな部品が含まれている場合など、年齢に応じた注意が必要です。
保護者の方の監督のもとでの使用ください。 - 子供はどうやってポイントを現金化するんですか?
- 保護者や祖父母は銀行の役割も兼ね、お子様は保護者端末に、現金化を申請し、保護者の方が現金とポイントを交換する形で現金を得ます。
現金化を実施すると、保護者(祖父母)のポイントは増えます。 - 中学生でも使えますか?
- 実証実験では、多くの中学生が楽しく使っており、お子様の性格などによる面はありますが、もちろんご使用いただけます。
- 兄弟2人で1つをシェアできますか?
- 1つのキットで上下段などで兄弟のシェアも可能です。
兄弟それぞれ独立したアプリアカウントで、お子様ごとにポイントを分けることも可能です。 - 使用にあたって必要なものはありますか?
- 通信環境のほかに、親と子供用で2つのデバイスが必要です。
親用は、お使いのスマートフォン、お子様用はタブレット端末や使用していない古いスマートフォン端末でも可能です。
野菜栽培に必要なものは全てキットに含まれております。
水(水道水)だけご用意ください。 - タブレットでも使えますか?
- はい、Wifiなど通信環境があれば、ご使用いただけます。
ユニコーンラボは、Webアプリのため、OSの縛りはなく、インターネットができる端末であればすべてのタブレットでご利用可能です。 - 飽きてしまわないか心配です。
- ユニラボは専門知識いらずで、小学1年生でも簡単に楽しく続けることができます。
実証実験の例では、おこづかいをあげてしまうとユニコーンラボへのモチベーションが下がる傾向が確認できました。
お子様の自立成長のため、おこづかいをあげないようにお願いしています。 - 応援チャージで貯まったポイントの使い方を教えてください。
- アプリ内のアイテムショップで日々のお買い物にご使用可能なほか、お年玉などにも利用可能です。
子どもたちが買いたたかれないフェアトレードを目指し、とくに保護者アカウントのポイントは貯まりやすい設計になっております。
ぜひ、その意味をご留意いただき、ご使用のほうお願いいたします。

ユニコーンラボは、
2023年多くの支援を頂きビジネスモデル特許出願済